古都の魅力を伝えることいろはノート

  • コンセプト
  • クリエイター一覧
  • ご購入
  • イベント案内
  • 参画募集
こといろはノート
京都由縁のクリエイターが活版印刷を使って古都の魅力を伝えることいろはノート
  • 作品一覧を見る
  • ご購入について
  • イベント案内
  • 参画募集

京都に由縁のある
Creator クリエイターと
Cappan 活版印刷と
Collaboration コラボレーションして
Coto 古都・伏見の魅力を伝える
こといろはノート。
Communication/
自分のお気に入りが見つかる
誰かに見せたくなる
誰かに話したくなる
大切な人に贈りたくなる
Community/
たくさんの「 C 」がつながり、 広がり
新しいコミュニティーを生み出していく。
そんなノートになれば。

Notes to convey the
attractiveness of Coto/Fushimi
for Collaboration with Creators with an affinity
for Kyoto and Cappan (letterpress printing).

Communication/
Find what you like.
You want to show it to someone,
talk about it to someone,
send it to someone important.

Community/
Many "C"s connect and spread
to form a new community.
That is what the notes will become.

 

in KYOTO FUSHIMI
GRAfts
いったい どこまで続くやら 千本鳥居
How far does it go, the Senbon Torii (1,000 torii gates).
GRAfts(ライフスタイルショップ)
GRAfts (Life Style Shop)
モノに対する審美眼を磨き続けてきたグラフィックデザイナーを軸に、日本が誇る職人や老舗企業とコラボレーションすることで、上質で新しいライフスタイルを創造するブランドです。
青木宏文
櫓の音を 川面に響かせ 三十石船往く
Echo the sound of the oars on the river surface with the Sanjukkoku Bune (30-koku ships) coming and going.
青木宏文(Webデザイナー)
Hirofumi Aoki (Web Designer)
ホピデザイン代表。「伝える・魅せる・集めるストーリー」をモットーにWEBサイト・アプリの制作・デザインをしています。
パイエット弥央
花を愛で 太閤遊山は 醍醐寺へ
Cherish the flowers, Taiko makes an excursion to Daigo Temple.
パイエット弥央(イラストレーター)
Mio Pailliette (Illustrator)
グラフィックデザイナーとして大阪で活動後、短期渡英。帰国前に立ち寄ったパリでは大きな影響を受け、幼い頃よりの夢であったイラストレーターへ転身。現在は京都を中心に活躍中。
堀切延
日本一 誉も高き 伏見酒
Fushimi sake, No.1 in Japan and highly celebrated.
堀切延(デザイナー・イラストレーター)
Nobu Horikiri (Designer/Illustrator)
デザイナー・イラストレーター・京都芸術デザイン専門学校非常勤講師。バッグを中心に伝統素材でモダンなデザインの企画も手がけています。
時本鯨路
惚れた少将百日通い 小野小町の 随心院
Fukakasa no Shosho, in love with Ono Komachi, of Zuishin-in Temple, visited her for 100 straight days.
時本鯨路(グラフィックデザイナー、イラストレーター)
Akira Tokimoto (Graphic Designer)
一般社団法人FUKURO「京都ショコラボ」勤務。職業支援員、グラフィックデザイナー・ブックデザイナー、日本グラフィックデザイナー協会/会員。
高浜美佐子
平安京の父帝 眠りたまふ 桓武御陵
The emperor of Heian-kyo rests at the mausoleum of Emperor Kanmu.
高浜美佐子(グラフィックデザイナー)
Misako Takahama (Graphic Designer)
印刷会社勤務。写真やイラストなど興味の赴くままに手を出して、「表現」を模索中です。
神谷利男
飛ぶ鳥を 捕って食らうや 雀焼き
Grab and eat a flying bird, suzumeyaki.
神谷利男(グラフィックデザイナー)
Toshio Kamitani (Graphic Designer)
京都市立銅駝美術工芸高校図案科、京都市立芸術大学美術学部デザイン科卒。神谷利男デザイン株式会社代表。万年筆愛好家でもある。
鈴木愛子
小さくも 凛々しい姿の 伏見人形
Small but chivalrous, the Fushimi Doll.
鈴木愛子(建築設計/企画/運営)
Aico Suzuki (Building Designer/Planner/Operator)
建築設計事務所にて、自社で運営する一棟貸しの町家「oinai guest house(東山区)」の運営、コワーキングスペース「oinai karasuma (四条烏丸) 」の運営などを行っています。
京都造形芸術大学 山岡奈々海
龍馬ゆく 伏見街道 京めざし
Ryuma heads to Kyoto on Fushimi Road.
京都造形芸術大学 山岡奈々海(クリエイターの卵枠)
KYOTO UNIVERSITY OF ART & DESIGN Nanami Yamaoka (Aspiring creator slot)
京都造形芸術大学情報デザイン学科イラストレーションコース1回生。わんこのもふもふに埋れたい。
加藤博明
ぬゑ退治 猛者が通りし 頼政道
Nue slaying, brave fighter passing, Yorimasa Michi.
加藤博明(グラフィックデザイナー)
Hiroaki Katou (Graphic Designer)
広告デザイナーとして目的達成のために企画からグラフィック・W E B・店舗開発まで幅広く商い。一流の器用貧乏目指し酒どころ伏見で呑んでおります。
原礼子
ルンルンと たぬきがお迎え 西運寺
Merrily, the badger welcomes you, at Saiun-ji Temple.
原礼子(グラフィックデザイナー)
Reiko Hara (Graphic Designer)
Picto Inc.を経て、2014年12月に独立。動物と旅が大好きなフリーランスデザイナー。
美由紀
をとこ前 描いて恋請う きつね絵馬
Handsome, he draws a request for love on a Kitsune-Ema (a votice wooden tablet with an image of a fox).
美由紀(グラフィックデザイナー)
Miyuki (Graphic Designer)
滋賀県出身。イラストは趣味で描いています。
田中聖子
わが国で 最初の銀座 ここにあり
In Japan, the first Ginza is here.
田中聖子(リアルター)
Shoko Tanaka (Realtor)
株式会社コミュニティ・ラボ取締役。今夏、自らが手掛けたコミュニティラボ「N 5 . 5 」ギャラリーをオープン。
多氣佳彦
軽いのか、 重いのか 運勢はかる おもかるさん
Light or heavy? Find your fortune, Omokaru-san.
多氣佳彦(グラフィックデザイナー)
Yoshihiko Taki (Graphic Designer)
タキデザインワークス代表。日夜、部屋にこもり制作に没頭する日々を送る。自身のバンドCOOL CUB 3 でVo.G担当。
京都造形芸術大学 小原御佑
横恋慕 三人眠るや 恋塚寺
Illicit love, three people in bed, Koizuka-dera Temple.
京都造形芸術大学 小原御佑(クリエイターの卵枠)
KYOTO UNIVERSITY OF ART & DESIGN Miyu Kohara (Aspiring creator slot)
京都造形芸術大学情報デザイン学科イラストレーションコース1回生。三度の飯より濡れおかき。
中川学
高瀬舟 行き交う偉業 角倉了以
Takasebune, passing triumphs, Suminokura Ryoui.
中川学(イラストレーター)
Gaku Nakagawa (Illustrator)
浄土宗西山禅林寺派の僧侶にしてイラストレーター。角倉了以翁ゆかりの寺、慈舟山瑞泉寺住職。
木村充宏
列藩の 尊王志士の密会場 伏見寺田屋
The alliance's secret meeting place for shogunate loyalists, Teradaya Inn in Fushimi.
木村充宏(写真家)
Mitsuhiro Kimura (Photographer)
京都市立芸術大学ヴィジュアルデザイン専攻卒。公益社団法人日本広告写真家協会・京都写真家協会各会員、京都丹平・京都写真芸術家協会所属。
玉川泰然
空の月、 川の月 、 池の月、 盃の月 指月の森、観月橋
The moon in the sky, moon in the river, moon in the pond, a sakazuki moon, Shigetsu no Mori (area), Kangetsukyo (bridge).
玉川泰然(グラフィックデザイナー・専門学校講師)
Taizen Tamagawa (Graphic Designer/Vocational school teacher)
鳥取出身、京都造形芸術大学卒。現在神戸にてフリーランスで活動中。
原敬子
塚の主 薬子の変に連座の 阿保親王
Mound owner, associated with the Kusuko Incident, Prince Abo.
原敬子(フードコーディネーター)
Keiko Hara (Food coordinator)
料理雑誌や広告のスタイリングを中心に活動中。干菓子制作をはじめ様々な切り口で和文化を発信しています。
米田香苗
願い込め 辻占いする 稲荷鈴せんべい
Make a wish, using Tsujiura notes of Inari-suzu rice crackers.
米田香苗(建築設計/企画/運営)
Kanae Yoneda (Building Designer/Planner/Operator)
建築設計事務所にて建築の企画/ 広報、自社で運営するコワーキングスペース「oinai karasuma」、一棟貸しの町屋「oinai guest house」の運営/企画などを行っています。
喜堂未生流 杉崎友紀
なお進めども 元に戻るや 四辻の四つ当たり
Where you move ahead, you will return, Yotsutsuji no Yotsuatari.
喜堂未生流 杉崎友紀(華道家)
Yuki Sugizaki (Flower arrangement expert)
喜堂未生流、副家元。いけばな教室の他、日本いけばな芸術協会・京都いけばな協会に所属しいけばな作品も多数出展しています。
森カズオ
落城伏見の 血天井残る 栄春寺
The fall of Fushimi-jo Castle, blood staining the ceiling, Eisyunji Temple.
森カズオ(エディター・ライター・プランナー)
Kazuo Mori (Editor/Writer/Planner)
伝統文化を通して「まちづくり」を進める編集人・ライター。歴史的人物の顕彰を神社仏閣で実施している。伝統工芸の職人たちのルポライティングも手掛ける、和文化をこよなく愛するモノ書き。
中西マナティー
虫歯の痛み 封じ込めるや ぬりこべ地蔵
Cavity pain, sealed, Nurikobe Jizo (Jizu to which sickness can be applied).
中西マナティー(イラストレーター)
Nakanishi Manatea (Illustrator)
京都生まれ、京都育ちのイラストレーター。シンプルかわいい、そして少し腹黒い…そんなキャラクターやイラストを描いてます。
瀧本加奈子
宇治川の 流れたうたふ 伏見港
Ujigawa river, flowing song, Fushimi Port.
瀧本加奈子(写真家)
Kanako Takimoto (Photographer)
フリーカメラマンとして活動中。2013年「studio ROOT」を立ち上げる。
藤原奈那
居並ぶ酒蔵十と九つ ほんに伏見は 日の本一の酒どころ
A number of wine cellars lined up, Fushimi is definitely the best drinking place in Japan.
藤原奈那(建築設計/企画/運営)
Nana Fujiwara (Building Designer/Planner/Operator)
建築設計事務所にて建築の企画/ 広報、自社で運営するコワーキングスペース「oinai karasuma(四条烏丸)」、町家一棟貸し「oinai guest house(東山区)」の企画/運営などを行っている。
三浦茂樹
野辺に咲く 花や雅の 墨染桜
Blooming in the fields, flowers and elegant, Sumizome no sakura.
三浦茂樹(版画家)
Shigeki Miura (Printmaker)
「版」を用いて作品づくりをする。紙、布、半立体、アニメーションなど 媒体・手法はさまざま。
今井美沙
大砲(おおづづ)の 轟音ではじまりし 鳥羽伏見の戦い
With the roaring sounds of cannons began the Battle of Toba-Fushimi.
今井美沙(テキスタイルデザイナー)
Misa Imai (Textile Designer)
Mitla Design Office デザイナー。京都を中心にテキスタイル図案や生地の加工開発を行っています。
平居直
くれたけの里に 生まれし 深草うちわ
Born in the village of Kuretake, Fukakusa Uchiwa (a Japanese fan).
平居直(一級建築士)
Tadashi Hirai(Class-1 architect)
平居直設計スタジオ代表。京都,滋賀を拠点に建築設計、建築写真、その他建築に関連する企画・デザインを行っています。
美馬晃子
厄払う あ〜ら、 うんよいよい! 風流花傘祭
Exorcise evil spirits, hey much good luck!, elegant Hanagasa Festival.
美馬晃子(グラフィックデザイナー)
Akiko Mima (Graphic Designer)
嵯峨美術短期大学卒。ミックスマックスデザイン事務所主宰。演芸を愛する社会派グラフィックデザイナー。
伊藤信
希典の 忠信めでたき 乃木神社
Maresuke's happy devotion, Nogi Shrine.
伊藤信(写真家)
Makoto Itoh (Photographer)
趣味は写真。
FILE 白井雅巳
下駄履いて 内蔵助が通うは 撞木町遊郭
Wearing geta, Kuranosuke goes to the Shumoku-machi red-light district.
FILE 白井雅巳(インテリアデザイナー)
FILE Masami Shirai (Interior Designer)
京都に本店を構える家具店『FILE』にて家具の販売のみならず、家具設計、住宅や店舗・オフィス等の内装設計を手がけています。
STUDIO BOW 中村亮太
二つとなし おいしい水の 不二の水
Unlike any other, the delicious water of Fujinomizu.
STUDIO BOW 中村亮太(グラフィックデザイナー)
STUDIO BOW Ryota Nakamura (Graphic Designer)
株式会社スタジオバウ所属。舞台芸術関係のフライヤー・ポスター等を中心に幅広く活動。子育て奮闘中。
STUDIO BOW 久保田康夫
御香宮 病を癒す 香り水
Gokonomiya Shrine, heals ailments, perfume.
STUDIO BOW 久保田康夫(写真家)
STUDIO BOW Yasuo Kubota (Photographer)
株式会社スタジオバウ代表取締役社長。婦人画報・和樂などの雑誌や広告などで活躍。ザ・京都人。
桂文鹿
エレキの力 日本最初の チンチン電車
The power of electricity, the first tram in Japan.
桂文鹿(落語家)
Bunroku Katsura (Rakugo performer)
元プロボクシング選手。「人間の卑屈さ」をテーマにした爆笑新作落語を次々と生み出す。
寺床由紀子
天下人 儚き三日の 明智藪
The ruler, ephemeral three days, Akechi-yabu.
寺床由紀子(カリグラファー)
Yukiko Teratoko (Calligrapher)
カリグラファーズギルド所属。カリグラフィーは文字を書くだけではなく、その歴史は世界史に深く関わります。日々勉強しながら、全国で展示会などを開催し、認知に努めています。
大衡秋逸郎
アゲアゲ願い あげさんあげます こんこんさんに
Loftily wish for, people pumping it up, Inari Shrine.
大衡秋逸郎(グラフィックデザイナー)
Shuichiro Ohira (Graphic Designer)
アートディレクター、デザイナー。grid Graphic代表。Desalon Kyotoを隔月で主催。WA-Quのメンバーでもある。
STUDIO BOW 竹澤麻子
三光は 日と月と星 城南宮のご神紋
Sankou is the sun, the moon and the stars, Jonangu's shrine crests.
STUDIO BOW 竹澤麻子(グラフィックデザイナー)
STUDIO BOW Asako Takezawa(Graphic Designer)
株式会社スタジオバウ所属。京都関連の書籍や広告などのデザインを手がける。猫大好きネコスキー。
多氣千晴
曲乗りの 駈馬神事は 藤森神社
Stunt riding, ritual tric horse riding in the Fujinomori Shrine.
多氣千晴(パン講師)
Chiharu Taki (Bread professor)
長岡京市にて「パン教室 たくさんの木」を主宰。みなさんの美味しい笑顔を見るため日々奮闘!
feあれいみほ
優駿の夢 駆け抜ける 京都競馬場
Great horse dream, galloping, Kyoto Race Course.
feあれいみほ(イラストレーター)
fe areimiho (Illustrator)
京都の山の中で猫と暮らす造形作家。らりりるれれのボーカリストでもある。独創的な作風でユルくユルやかに活動中。
yasuyo
恵みの金銀 商売繁盛 お稲荷さん
The boon of wealth, business prosperity, Inari shrine.
yasuyo(イラストレーター・アーティスト)
yasuyo (Illustrator/Artist)
広告、雑誌、ファッション誌、書籍、ミュージックP V 、W e bなどのイラストレーション。東京デザイナーズウィーク、渋谷西武チャリティバイク12クリエイターズなどに出品。著書「ワイヤーでつくるキュート・ワールド」。
山中匠子
雅やな 曲水の宴 城南宮
Elegant, Kyokusui no Utage (poem reading and drinking party), Jonangu.
山中匠子(グラフィックデザイナー)
Shoko Yamanaka (Graphic Designer)
京都出身。短大卒業後、商業施設のデザインや商品販売企画を経て、現在は印刷会社勤務。
中村雅樹
若冲が描く 仏の一生 五百羅漢
Jakuchu paints, the life of Buddha, statues of five hundred disciples of the Buddha.
中村雅樹(グラフィックデザイナー)
Motoki Nakamura (Graphic Designer)
2013年1月デザイン事務所BJ Design Box 開設。京都を拠点とし、グラフィックデザインを核に媒体やジャンルにとらわれることなく「伝えたい」人々の思いを「伝わる」カタチにしていきます。
村田篤視
遠州が眠る お寺や 仏国寺
Bukkoku-ji, the temple where Enshu rests.
村田篤視(木工作家)
Atsushi Murata (Wood craft artist)
村田木工代表。流木・廃材を再利用し木工家具等を受注製作。COOL CUB 3でPerc.担当するほかソロでも活動中。
Le Petitmec 西山 逸成
秀頼公の 母君おわした 淀の城
Lord Hideyori, with mother present, at Yodojo Castle.
Le Petitmec 西山 逸成(パン屋・カフェ)
Le petitmec Itsunari Nishiyama (Boulangerie/cafe)
「ル・プチメック」「レフェクトワール」代表取締役製造補助。フランス料理の道を志し、京都にてレストランでの料理人修行、パンの修業を経て渡仏。パリ及び地方で料理の研修のち帰国。1988年にル・プチメックを京都に創業。現在、6店舗を展開。
池田宏介
桃の木の ありし桃山 伏見城
Peach trees, old Momoyama, Fushimi-jo Castle.
池田宏介(美術家)
Hirosuke Ikeda (Artist)
油彩、コラージュなど、主に平面作品を制作。京都を中心に個展、グループ展などを行っています。
裏具 大野好之
瀬戸内の 鮮魚が集った 魚市場
Setonai's fresh fish gathered at the fish market.
裏具 大野好之(クリエイティブディレクター)
Uragu Yoshiyuki Ohno (Creative director)
株式会社グッドマン/裏具プロジェクト代表取締役。アートディレクター&クリエイティブディレクター。
白須美紀
すみわたる空 疏水のほとり 水色にたゆたう墨染桜
The clear, serene sky, light blue sumizome sakura shaking, close by a canal.
白須美紀(ライター・文筆家)
Miki Shirasu (Writer)
ライター・文筆家。西陣の職人と「いとへんu n i v e r s e 」を立ち上げ、西陣絣と織物を伝える活動をしています。