活版印刷の技術や表現手法、活版に適した紙の選び方などを名刺やショップカードの事例から紹介!
CAPPAN STUDIOとは
CAPPAN STUDIOとは
ごあいさつ
私達の考える活版印刷
CAPPAN STUDIOのこだわり
CAPPAN STUDIOで出来ること
環境について
店舗のご紹介
オーダーガイド
オーダーガイド
オンラインからのご注文
店舗でのご注文
海外からのご注文
読む
NEWS
WORKS
EVENT
WORKSHOP
LABO
MEDIA
お問い合わせ
店舗情報
オンラインストア
ホーム
KYOTO PRESS
KYOTO PRESS
「KYOTO PRESS」一覧
医院(クリニック)の両面2色 活版印刷名刺
医院(クリニック)の活版名刺を請け賜わりました。 両面2色で小口染め加工をしています。 特色はパントン(PMS)で指定、小口染めも同じ色で揃えています。 名刺仕様 商品:名刺 サイズ:55x91mm 用紙:特Aクッショ..
2021.04.08
KYOTO PRESS
箱・パッケージ|活版印刷
焼き菓子を入れる箱(パッケージ)を活版印刷で作りました。 京都のパティシエさんとコラボをしています。 オリジナルのお菓子とオリジナルのパッケージの御提案も出来ます。 記念事業などでのお祝いのお菓子などにどうでしょう。 C..
2021.04.02
KYOTO PRESS
本のフランス装、装丁の表紙を活版印刷
京都活版印刷所に用紙などご覧になられ本のフランス装、装丁の表紙を活版印刷で請け賜わりました。 サイズは、横幅336mm、縦幅は224mmと大きなサイズで作らせて頂きました。 活版印刷仕様 商品名:フランス装、装丁の表紙 ..
2020.12.05
KYOTO PRESS
日本酒のラベル、下げ札|富山県南砺市 三笑楽酒造
富山県南砺市の三笑楽酒造さんの限定180本の日本酒のラベル、下げ札を活版印刷で商品化のお手伝いをさせて頂きました。 2020年10月19日以降販売開始の日本酒「魂(KON)」。 社長さま自ら京都活版印刷所にお越し頂き、そ..
2020.12.02
KYOTO PRESS
DIC指定小口染め活版名刺|Hair Stylist
京都活版印刷所店頭にお越し頂き、用紙の厚み、小口染めの色をご相談いただきました。 コットン100%の用紙、ニーナコットンで活版印刷。 小口染めはDICで色指定頂きました。 印刷の特色と小口染めは、同じ色で揃えています。 ..
2020.11.02
KYOTO PRESS
ヴァンヌーボV両面活版印刷名刺
京都活版印刷所店頭にご相談、御注文頂きました。 用紙は、ヴァンヌーボVを使い両面活版印刷で仕上げました。 印圧は両面共に凸凹が干渉しないような強さで入れさせて頂きました。 名刺仕様 商品:名刺 サイズ:55x91mm 用..
2020.09.04
KYOTO PRESS
デジタル印刷と活版印刷の名刺|スノーブル-FS
京都活版印刷所、店頭でご相談を頂き片面デジタル印刷、もう片面は活版印刷の名刺の御注文を頂きました。 カラー面の再現を綺麗にという事でスノーブル-FSを使用させて頂きました。 印刷仕様 商品:名刺 サイズ:55x91mm ..
2020.08.22
KYOTO PRESS
【京都活版印刷所】5周年
京都活版印刷所は、2020年7月5日で5年が経ちました。 活版印刷の事、まだまだ精進して参ります。 こらからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
2020.07.05
KYOTO PRESS
新型コロナウィルスの影響による営業時間など変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各店舗の営業時間の変更があります。 状況により随時更新して参ります。 ご来店前に御確認をお願い致します。 お客様にはご不便をお掛けし申し訳ございません。 何卒ご理解ご了承いただけ..
2020.07.01
KYOTO PRESS
ホテルオープン レセプション招待状(インビテーション)|活版印刷
2020年春に京都東山でGRAND OPENしました「THE JUNEI HOTEL京都」のオープン レセプションの招待状を請け賜わりました。 ホテルのコンセプトは竹と月。 竹は、黒谷の手漉きの竹和紙を使い、月はトムソン..
2020.05.01
KYOTO PRESS
長野県より活版印刷名刺|小澤庭苑(造園業)
長野県塩尻市から京都活版印刷所までお名刺のご注文にお越しくださいました。 特Aクッション0.8に小口染めを施した活版名刺となります。 活版名刺仕様 サイズ:55x91mm 用紙:特Aクッション0.8 印刷:活版印刷1C/..
2020.04.16
KYOTO PRESS
AT THE BARBER’S(理容室)の名刺、ショップカード
京都・寺町二条でおよそ100年以上前から理髪店であった土地を引き継ぎ、新規ご開業されたBARBER SHOPの名刺、ショップカードを活版印刷で請け賜わりました。 用紙はコットン100%のニーナコットンをお選び頂きました。..
2020.04.13
KYOTO PRESS
浄土宗 寺院の活版印刷名刺
浄土宗の寺院、福島県の松風山 東圓寺の代表役員の方の名刺を活版印刷で請け賜わりました。 表3色で印刷をさせて頂きました。 名刺仕様 商品:名刺 サイズ:55x91mm 用紙:羊毛紙 四六判:250kg 印刷:活版印刷 3..
2020.02.28
KYOTO PRESS
青果問屋|活版印刷名刺と小口染め
京都市中央卸売市場で京の伝統野菜を中心に、京野菜、近江野菜にこだわる青果問屋の名刺を請け賜りました。 特Aクッション0.8に両面活版印刷、そして小口染めを致しました。 名刺仕様 商品名:名刺 サイズ:55x91mm 用紙..
2020.02.18
KYOTO PRESS
京都 POP UP RESTAURANT インビテーション(招待状)、メニュー
京都、Ygionで開催されましたPOP UP Restaurant のインビテーション(招待状)、和紙のメニューです。 The Sprout Crew Incのプロデュースのイベントです。 Sprout=新芽というくくり..
2020.02.13
KYOTO PRESS
オリジナルノート作り|Wリング製本・活版印刷名入れ
世界に1冊だけのあなたがツクるノート。 特別なことに、普段使いに・・・。 どんなノートを作りますか? オリジナルオーダーノート 『選ぶ楽しさを感じて欲しい』 モノづくりは、ひとつのモノが完成するまで必ずストーリーがありま..
2020.02.02
KYOTO PRESS
京都へお泊りでお越しの時は
2020年3末まで京都駅八条口すぐのホテル エルシエント京都とコラボレーション頂いております。 お泊りで京都活版印刷所へお越しの方、京都の出張や観光の時は・・。 京都駅前なので、非常に良い立地です。 京都活版印刷所のある..
2020.01.29
KYOTO PRESS
まっぷる京都’21に掲載頂きました。
京都活版印刷所を昭文社発行の「まっぷる京都’21」「まっぷる京都’21ミニ版」「まっぷる京都’21電子版」に掲載頂きました。 ■発売日:2020年1月15日 国内旅行で京都へ来るトラベラーに向けて、京都を分かりやすく楽し..
2020.01.28
KYOTO PRESS
ロベール ホワイトと活版印刷名刺
京都活版印刷所、店頭にて請け賜わりました。ロベールホワイトに特色2色での活版印刷したお名刺です。 ロベールの名刺仕様 名刺 サイズ:55x91mm 用紙:ロベール ホワイト 四六判180kg 印刷:活版印刷2C【刷色:p..
2019.12.25
KYOTO PRESS
正方形の名刺(55x55mm)|活版印刷ショップカード
正方形のショップカードを活版印刷で請け賜わりました。 用紙はディープマットのブラックを使用。印刷色は弊社オリジナルの高濃度銀インキを使用しています。 正方形の(名刺)ショップカードサイズ 一般的な(名刺)ショップカードの..
2019.12.24
KYOTO PRESS
パティシエ|活版名刺
スイスでグラフィックデザインをされている美甘さまよりご依頼頂きました。 「離れたところに住んでおられるため印刷会社に訪ねたりして相談したり、テスト印刷に同伴できないため丁寧に向き合っていただけ技術に信頼のおける印刷会社さ..
2019.12.04
KYOTO PRESS
箔押しブロンズとエンボス(浮出し)加工
京都活版印刷所にて請け賜わりました。活版印刷、エンボス、箔押し、小口染めとスペシャルな仕様でのお名刺となります。 名刺仕様 サイズ:55x91mm 用紙:スノーブルFS L判545.5kg 印刷/加工: 表面 箔押し(ブ..
2019.12.02
KYOTO PRESS
京都岡崎蔦屋書店こといろはノート販売/イベントの案内
2019年10月1日から1ヶ月間、京都岡崎蔦屋書店にてこといろはノートを販売いただきます。 こといろはノート京都伏見編 また、10月19日(土)11:00-17:00まで オリジナルリングノートつくりのイベントを行います..
2019.09.30
KYOTO PRESS
花屋ショップカードを耳付和紙で活版印刷
京都府宇治市で新たな花屋さんオープンに伴い活版印刷ショップカードを賜わりました。和のテイストをご希望で耳付和紙をご選択頂きました。 耳付和紙 弊社では、耳付和紙をご用意しております。京都店頭で見本などご覧頂く事ができます..
2019.09.10
KYOTO PRESS
活版印刷下げ札、タックシール
冷やしあめの下げ札、ラベルを活版印刷で請け賜わりました。 伏見稲荷大社の裏参道に製造所を構える伏見稲荷参道商店が「冷やしあめを知らない世代や外国人にも日本の伝統飲料を知ってもらいたい。」というコンセプトの『Hiyashi..
2019.08.28
KYOTO PRESS
1
2
3
4
ONLINE STORE
活版印刷名刺注文
特設ページ
耳付和紙名刺 印刷
ICHI
唐長×京都活版印刷所
活版名刺
活版印刷研究所
オリジナル活版インキ
活版グッズ/サンプル販売所